ジェイアイ傷害火災の留学保険

ジェイアイ傷害火災保険の留学保険は、最長5年までの留学に対応し、安心のサポート・充実補償など留学生のニーズに幅広く応える海外旅行保険です。
滞在期間が~1年までの方は

渡航目的が留学やワーキングホリデーなどで、滞在期間が~1年までの方は、ネット専用海外旅行保険『t@bihoたびほ』にお申込みいただけます。長期滞在に適した特約で、ネット契約でコストを最小限に抑えた保険料。
海外旅行保険『t@bihoたびほ』の詳細はこちら
ジェイアイ傷害火災 留学保険の概要
渡航目的 | 留学 |
---|---|
インターネット契約 | 不可 ※滞在期間が1年以内の留学は『t@bihoたびほ』にてインターネット契約可 |
フリープラン | なし |
補償項目 | 傷害死亡、傷害後遺障害、疾病死亡、治療・救援費用、個人賠償責任(長期契約用)、生活用動産(長期契約用)、留学継続費用、緊急一時帰国費用 |
最長保険期間 | 5年 |
期間延長 | 条件あり |
付保証明書の発行 | 7ヶ国語(英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、中国語) |
留学に安心のサポート体制
ジェイアイの留学保険は、留学中のトラブルに的確に対応いたします。
海外主要55都市をカバーする「Jiデスク」では、現地の専門スタッフが日本語で事故・トラブルの ご相談を受付いたします。
(主なサービス内容)『Jiキャッシュレス提携病院」のご案内・ご予約』『医療通訳の手配』『付随サービス』など
海外300か所を超えるジェイアイ提携病院でキャッシュレス治療!
Jiデスクにご連絡ください。Jiキャッシュレス提携病院のご紹介・ご予約をいたします。治療費はジェイアイが直接提携病院へお支払いいたしますので、ご本人のお立て替え払いはありません。
渡航先で重症となり緊急手術が必要となった場合に!
渡航先で緊急入院が必要な場合等、お客様の容態が重症の場合は、Jiアシスタンスセンターが24時間体制で緊急対応をいたします。
ジェイアイのスーツケース引取り・修理・お届けサービスは送料負担がありません!
スーツケース破損時は、ご自宅まで宅配業者がお引取りにうかがい、提携の修理会社で修理いたします。修理完了後は、宅配業者がお客様のご自宅にお届けいたします。お客様が修理会社に持参する必要はありません。
ジェイアイの携行品損害は新価でお支払いいたします!
携行品損害の2017年度弊社事故発生件数は全体の29.9%を占めます。一般的な海外旅行(傷害)保険、カード保険では、時価額(減価償却)にてお支払いされる携行品損害もジェイアイなら新価でお支払いいたします。
(注)修繕可能で修繕費が新価を下回る場合を除きます。
※「新価」とは同等のものを新たに購入するのに必要な金額をいいます。
Jiデスクで、旅行に関連する各種情報提供と予約・手配を行います。
(レストラン、ショッピング、観光スポット、交通機関、オプショナルツアー、ホテル、チケット、フライト情報など)

盗難やテロ、ケガや病気など、海外で起こる様々なトラブルへの対策や必要な準備をまとめています。出発前にチェックいただくことで、より安全な旅行に繋がります。
パソコンやスマホから閲覧できます⇒http://kaigai-service.com/book
留学保険の補償内容
こんなときに保険金をお支払いいたします。
CASE 1 ケガや病気に関する補償
- まさかの死亡事故!【死亡(傷害・疾病)】
- 旅行中に発生した事故や発病した病気により死亡した場合
- 後遺障害が生じた!【傷害後遺障害】
- 事故により身体に後遺障害が生じた場合(後遺障害の程度に応じ傷害後遺障害保険金額の4%~100%をお支払いいたします。)
- 入院した! 家族も現地に急行!【治療・救援費用】
- ケガや病気で医師の治療・手術を受けた場合(食中毒により医師の治療を受けた場合も対象となります。)
- 継続して3日以上入院した際、ご家族が現地に渡航する場合
CASE 2 賠償責任に関する補償
- 水浸しにしてしまった!【個人賠償責任(長期契約用)】
- 誤って滞在先の部屋を水浸しにしてしまったり、レンタルしていた家具を壊してしまった場合で法律上の損害賠償責任を負った場合
CASE 3 身の回り品に関する補償
- 盗まれた!【携行品損害(身の回り品)】
- 旅行カバンを盗まれた場合
- ビデオカメラを落としてこわしてしまった場合
- アパートが火災に!【生活用動産(長期契約用)】
- 滞在中のアパートやホテルで盗難・火災などにより家財・携行品に損害があった場合
CASE 4 飛行機の欠航・遅延などに関する補償
- 荷物が届かない!【航空機寄託手荷物遅延】
- 航空機に預けた手荷物が航空機の到着後6時間を経っても受け取ることができず、当面必要な身の回り品等を購入した場合(携行品損害をご契約した場合にセットされます)
- 飛行機が欠航・遅延!【航空機遅延費用】
- 悪天候や機体の異常などで航空機の出発が遅れたために宿泊代、食事代、交通費(代替となる他の交通手段を利用した場合も含みます)を自己負担した場合
オプション
- 突然帰国の必要が!【緊急一時帰国費用】
- 日本にいるご家族の身に不幸があったため、急に帰国することになった場合
※注)帰国後30日以内に再び海外の住宅に戻ることがお支払いの要件となります - 扶養者が亡くなり留学継続が困難に!【留学継続費用】
- 留学生の扶養者が事故により死亡または重度後遺障害となり、留学生が扶養者によって扶養されなくなった場合、保険金額に残りの予定留学期間(端日数は日割)を乗じた額をお支払いいたします。
留学プラン保険料表
ご希望のタイプをお選びください。オプション特約をセットすることもできます。
オプション特約をセットした場合は、ご契約タイプの保険料+オプション特約の保険料の合計が、ご契約の保険料となります。
留学保険
ご契約タイプ | 120 比較表掲載 死亡補償なし |
119 | 118 比較表掲載 スタンダード |
117 比較表掲載 治療費用無制限 |
|
---|---|---|---|---|---|
補償内容 | 保険金額 | ||||
傷害死亡
|
- | 500万円 | 1,000万円 | 3,000万円 | |
傷害後遺障害
|
3,000万円 | 1,500万円 | 1,000万円 | 3,000万円 | |
疾病死亡
|
- | 500万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | |
治療・救援費用 |
無制限※ | 無制限※ | 無制限※ | 無制限※ | |
個人賠償責任(長期契約用)
|
5,000万円 | 5,000万円 | 5,000万円 | 5,000万円 | |
生活用動産(長期契約用)
|
30万円 | 30万円 | 40万円 | 50万円 | |
保険期間 | 保険料 | ||||
2年 | 418,630円 | 426,730円 | 446,240円 | 483,940円 | |
3年 | 627,950円 | 640,110円 | 669,360円 | 725,920円 | |
4年 | 837,270円 | 853,470円 | 892,490円 | 967,900円 | |
5年 | 1,046,580円 | 1,066,840円 | 1,115,610円 | 1,209,870円 |
- ※無制限:治療・救援費用補償特約の保険金額(支払限度額)を無制限とすることです。治療・救援費用を終身補償するものではありません。
- ※「個人賠償責任(長期契約用)」「生活用動産(長期契約用)」の自己負担額は0円です。
- ※上記掲載のご契約タイプは、お支払い項目によってはご契約タイプに記載した保険金額とは異なる限度を有するものがあります。
留学用オプション特約保険料表
追加の保険料をお支払いいただくことで、以下のオプション特約をセットすることができます。
留学継続費用補償特約
留学生の扶養者が事故により死亡または重度後遺障害となり、留学生が扶養者によって扶養されなくなった場合に、保険金額に残りの予定留学期間(端日数は日割)を乗じた額をお支払いします。
補償内容 | 保険金額 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
留学継続費用補償特約 | 120万円 | 150万円 | 200万円 | |||
保険期間 | 保険料 | |||||
2年 | 3,140円 | 3,930円 | 5,240円 | |||
3年 | 7,850円 | 9,810円 | 13,080円 | |||
4年 | 14,640円 | 18,300円 | 24,400円 | |||
5年 | 23,520円 | 29,400円 | 39,200円 |
「留学継続費用補償特約」は、ワーキングホリデーを旅行目的とする場合は、ご加入できません。
緊急一時帰国費用補償特約
日本にいるご家族の身に不幸があったため、急に帰国することになった場合にご利用いただけます。
補償内容 | 保険金額 | ||||
---|---|---|---|---|---|
緊急一時帰国費用補償特約 | 40万円 | 70万円 | 100万円 | ||
保険期間 | 保険料 | ||||
2年 | 23,810円 | 41,660円 | 59,520円 | ||
3年 | 35,710円 | 62,500円 | 89,280円 | ||
4年 | 47,620円 | 83,330円 | 119,040円 | ||
5年 | 59,520円 | 104,160円 | 148,800円 |
【保険金額の目安】
アジア・・・40万円
北米・中南米・オセアニア・中近東・・・70万円
ヨーロッパ・アフリカ・・・100万円
※注)帰国後30日以内に再び海外の住宅に戻ることがお支払いの要件となります。