海外旅行前に絶対確認したい!出発前チェックリストと保険の選び方
久しぶりの海外旅行、楽しみですよね。ですが、楽しい旅を安全にするためには“事前の準備”がとても大切です。
パスポート、航空券、荷物…だけでなく、「もし病気になったら?」「スマホの通信はどうする?」といった備えも忘れずに。
この記事では、海外旅行出発前に確認すべき準備チェックリストと、安心して旅するための保険の選び方を詳しく解説します。
1. 出発前の基本チェックリスト
✅ 必須アイテム
-
パスポート(有効期限6か月以上)
-
ビザ(必要な国のみ)
-
航空券・ホテル予約情報(印刷かPDF保存)
-
海外旅行保険の加入証明書
-
クレジットカード(海外対応)
✅ 医療・安全の備え
-
常備薬・処方薬の持参(英語名のメモも)
-
予防接種(地域による)
-
海外で使えるWi-Fi or SIMカード
-
翻訳アプリやオフライン地図の準備
✅ 支払い・通信対策
-
クレジットカードの海外利用設定(事前通知など)
-
通貨の両替(現地より日本でのレートが良い場合も)
-
緊急連絡先リスト(大使館、家族、保険会社)
2. なぜ「海外旅行保険」が必要なのか?
「自分は元気だから大丈夫」――実際に多いのがこの考えですが、海外では医療費が非常に高額です。
たとえば:
-
アメリカで盲腸の手術 → 200〜300万円
-
ヨーロッパで骨折・入院 → 100万円以上
-
救急搬送 → 10〜50万円
また、盗難やスリ、飛行機の遅延など、日本ではあまり経験しないトラブルも起こりやすいのが海外旅行です。
3. 海外旅行保険の選び方:比較するべきポイント
🔶 補償内容
-
傷害・疾病治療費用(最低でも1,000万円以上が目安)
-
救援者費用(家族の渡航費や現地サポート)
-
携行品損害(盗難や破損)
-
賠償責任(第三者への損害)
-
航空機遅延、手荷物遅延
🔶 加入のしやすさ
-
スマホで申し込み完了
-
クレジットカード払い可
-
出発当日でも申込OKなプランもあり
🔶 サポート体制
-
24時間日本語サポート
-
キャッシュレス診療対応の提携病院あり
-
海外からのLINE/メールサポート可
4. クレジットカード付帯の保険で足りる?
「カードに保険が付いているから大丈夫」と思っている方も多いですが、注意点があります。
-
利用付帯(航空券などカード決済が必要)でなければ発動しない
-
補償額が低く、治療費用が最大200万円前後と不十分
-
治療費用のキャッシュレス対応がない場合も
長期旅行や家族同伴の方は、カード付帯+別途保険の併用が安心です。
5. 安心して旅行を楽しむために
旅行先での体調不良、盗難、トラブル…。何かが起こるのは「運が悪いから」ではなく、「海外だから」です。
だからこそ、「備えておくことが当たり前」と考えて、事前にできる準備を済ませておきましょう。
✅ まとめ|準備ができてこそ、安心して楽しめる旅に
海外旅行は刺激的で学びに満ちた時間になりますが、万が一のトラブルは避けられません。
安心して旅を楽しむために、「持ち物」と同じくらい**「心構えと保険の備え」**が大切です。
当サイトでは、渡航先や日数に合わせて選べる海外旅行保険の比較が可能です。
家族・一人旅・留学・長期旅行まで対応しているプランをご紹介しています。
著者情報
最新の投稿
海外旅行保険コラム2025年7月10日海外旅行前に絶対確認したい!出発前チェックリストと保険の選び方
海外旅行保険コラム2025年7月8日海外旅行前に必ず確認!2025年の新常識
海外旅行保険コラム2025年7月4日2025年夏、海外旅行で注目の渡航先と保険の注意点
海外旅行保険コラム2025年7月3日サステナブル・トラベルって何?2025年の海外旅行は“環境配慮”が新常識に